日常

WAON POINTカード

投稿日:

家の近所に『まいばすけっと』ができてから数年たつ
その前は『ファミリーマート』だった
その前は材木屋

材木屋の社長が今も隣に住んでいるからその三軒のオーナーじゃないかなと思う
それとも材木店の敷地を売った費用で生活しているのか
まあ、どちらでもいいけど・・・(^^ゞ

材木屋は親の代からだったけど時代の流れで閉店
次の『ファミリーマート』も数年で店じまい
今度の『まいばすけっと』が長く続いている
今の時代一つの商売で長く続けていくのは難しい

=ここからが本題=

『まいばすけっと』でもらうワオンポイントカード
それほどたくさん買い物をしているワケではないけど
毎日の食材(パン、牛乳等)を買っていると知らないうちにポイントもたまる

200円で1ポイントなので時間はかかるけど
時々、朝食用のパンが無料になったりするのはウレシイ

今までは会計時にレジで渡すとバーコードを読んでくれた
それが最近は自分で読み取り機にかけるシステムに変わった

コレが読まない ^^;

なんで?
レジの人に聞いたら古くなったので磁気が弱くなったのでしょう
ということで新しいポイントカードを出してくれた
コレをネットで登録すればいいらしい

チョットめんどうだけど老眼鏡をかけ登録
コレで大丈夫だ

アタシの歳になるとネットが苦手な人もかなりいる
知り合いの母親はいつもアタシは時代についていけない
この先、生きていけるのかしら?
なんてことをよく言っているそうだ
買い物はすべて現金だし・・・

確かに時代の流れについていくのはたいへんだ
だけど別についていかなくてもいいよね

アタシも似たような年齢だし
ど~しまひょう ^^;

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビックカメラ

毎日蒸し暑い日が続いているこんなときにはできることなら家にいてエアコンをかけながらノンビリしているのが一番よい とはいうもののたまには仕事もしないと買い置きのお米もなくなるし冷蔵庫もさっぱりしてくるの …

エアコンの設置 DIY

昨年の夏は猛暑だった熱中症の症状と新型コロナウイルスの初期症状が似ているとかで救急車での搬送のときにはかなり戸惑ったようだなにせ消防隊員自体がコロナ対策のため完全防備のスタイルで仕事をしないとならない …

トレーニングルーム

2月の後半になってから区営の体育館にあるトレーニングルームが閉鎖されたそこが今日から解禁になった少し迷いはあったけど思い切って行ってみた 閉鎖になるすこし前は建物に入ったところでアルコール消毒トレーニ …

河津桜

今日はギターレッスンの日だ わりと家から近いしレッスン相手は主婦だし 一人暮らしの我が家にレッスンに来てもらうのは気が引けるというか 変な誤解を受けても困るし ^^; 相手の親の家での練習 ホントは月 …

あおり運転 宮崎被告

現場をとらえたドライブレコーダーの映像が強烈で日本中が驚いた事件があった当然見た人も多いと思うけど誰が見てもびっくりポンこれによってドライブレコーダーの設置が飛躍的にのびたようだ そうだよね、誰が考え …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930