映画

シェーン SHANE

投稿日:

古い西部劇だけどアタシが大好きな映画
これまでに何度見たか忘れたけどなんど見ても面白い、かっこいい
1953年の映画だけどアタシが見たのが1960年代の中学生だった時に見たのが最初
だから当時の人気映画でリバイバル上映だったのかも

確か中学2年の時に自分一人で電車にのって映画館に初めて行き
二本立てで見た映画の一つ
ちなみにその時のもう一本の映画が『駅馬車』
なんてスゴイ映画を見たことか
それ以来70歳をこえる今までずっと映画ファン
何本か数えたことはないけど少なくても数千本は間違いなく映画を見てる

ストーリー自体はすごくシンプル
流れ者のガンマン「シェーン」がひょんなことから開拓者一家で働くことになる
映画ではそれほど長い期間一緒にいたわけではなさそう
そのへんの土地を力で牛耳ろうとする一家が
良さそうな土地に移り住んだ開拓者一家を追い出そうとする

最終的にはシェーンが悪い一家と一味のガンマンをやっつけて去っていくというお話
知っている人は知っているあまりにも有名なラストシーン
『シェーン、カムバック!!』

男どおしの友情や開拓者同士の連帯感
ひと目で惹かれ合う開拓者の奥さんとシェーンの愛
そのために命をかけて戦い
何も語り合うことなく去っていくシェーン
なんともこれがカッコイイのだ

今ではそんな事を言うと性差別とか女性蔑視だとか言われそうだけど
男が男らしく、女は女らしい
古き良き時代だったのかも・・・(^^ゞ

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今夜、ロマンス劇場で

少し前にテレビで放映された映画録画をしておいたのを昨夜鑑賞してみた もともと邦画はあまり見ない方でどちらかというと洋画のアクションシーンのたくさんあるのが好きたまたま、なんとなく気になったので録画だけ …

宇宙戦争

確か中学生の頃だったと思うつまり50年以上前に読んだことのあるH・G・ウエルズのSF小説コレを原作としてスピルバーグの同名の映画をテレビでやっていた 突然地中に埋められていた宇宙船が動き出し地球侵略を …

運び屋 THE MULE

昔というかまだ10代の頃にローハイドという西部劇のテレビドラマがあったテレビももちろん今のように普及されているわけではなく当然我が家もテレビはなかった近所のわりと裕福というか少しだけお金持ちの家にある …

1917 命をかけた伝令

原題は『1917』第一次世界大戦は1914年から1918年までなので1917は戦争が終わりに近づいてきた頃のお話なのかな 原題はいいとして邦題にすると『命をかけた伝令』これがなんだかダサいタイトルを見 …

アフターマス AFTERMATH

シュワルツェネッガー主演の映画シュワちゃんが出る映画といえばアクションに決まっていると思って見たらこれが実際に起きた事故をもとに作られた映画なんだってこれが最初から最後まで暗い ^^;なにせ航空機事故 …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031