日常

エアコンの設置 DIY

投稿日:

昨年の夏は猛暑だった
熱中症の症状と新型コロナウイルスの初期症状が似ているとかで
救急車での搬送のときにはかなり戸惑ったようだ
なにせ消防隊員自体がコロナ対策のため完全防備のスタイルで仕事をしないとならないし
記録的な猛暑だしということで誰が熱中症になってもおかしくない時期だった

それでも今の感染者の激増を目の当たりにしていると
なんだかかなり以前の事のような気もするのが不思議な感じだ

その時期にというか猛暑の最後の方だったけど
我が家のエアコンが壊れてしまった
だけどあの時期はスグに工事はしてもらえなかった
熱中症になるのも困るし二週間ほど知人宅に避難
35℃を越えるような日がなくなってから帰宅
そうなるとエアコンが無くてもなんとか扇風機でガマンできる
季節が変わると少し代金も安くなるかなと思ったりしてた

そんなワケでついつい先延ばしにしてきたけど
またしても緊急事態宣言
家から特に用事がないと外にも出にくい
Youtubeなんかを見ていると自分で取り付ける方法の動画がいくつもある
それもかなり詳しく、わかりやすい
見ていると自分でもなんとかなりそう
それじゃエアコンを自分で取り付けてみよう

アマゾンで注文したエアコン

エアコンの取付に資格は必要はないけど
シロウトがエアコンの取付をすることには反対意見を言う人もそれなりにいる
わずかな取付料を惜しむために事故だったり、フロンガスを大気中に撒き散らしたり
世の中のためにならないリスクが多すぎる

意見はいちいちごもっとも
プロに任せるのがいいに決まっている
自分でするとなるとまず自己責任
特別必要な工具類はホームセンターやヤフーオークションなどでレンタルできる
取り扱いに十分注意をしながら動画で見たとおりユックリ、じっくり工事をすれば
それほどの危険や失敗は防げるのではないかと思う

そんなワケで一日がかりで取り付けた

中古の安いエアコンを買ったわけではなく新品
失敗しないようにとかなり緊張しながら説明書と動画どおりに設置
今の所バッチリ暖房も効いているので大成功のはず・・・(^^ゞ


-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新しい日常

最高気温が33℃になった梅雨も開けて暑いのは仕方がないエアコンを掛けて家でゴロゴロしているだけでも仕方がない久しぶりに区営の体育館にあるトレーニングルームに出かけてみた なんとなくコロナが気になるので …

お花見

ここ数日は20℃を超える日が続いた先週開花宣言がでたソメイヨシノも満開に近いだろうそんなワケで近くの飛鳥山公園に散歩かたがたお花見に行ってきた 駐車場のあたりはほぼ満開 公園内もかなり見頃になった陽気 …

謹賀新年

昨年は新型コロナウイルスのことだけで1年が過ぎた気がします昨年の3月ころから自粛が始まり夏を過ぎてから東京もGOTOトラベルが解除されしばらくすると第三波の波が押し寄せてきた今ではこの正月休みも全国的 …

猛暑日

今年始めてではないけど暑い37.3℃は普通ではないというか暑すぎだよ風邪をひいいて鼻水が出て少し熱っぽいそんな体温と同じような気温になるのが信じられない それよりも40℃を越えて記録更新した地域も出た …

マスクがない

少し前にジョイフルホンダに買い物に行ってきた つい先日までまるでなかったトイレットペーパーが売っている 今の所お一人様一パック限定にはなっているけど それでも店頭に並ぶようになってきた その他の店舗は …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930