日常

謹賀新年

投稿日:

昨年は新型コロナウイルスのことだけで1年が過ぎた気がします
昨年の3月ころから自粛が始まり
夏を過ぎてから東京もGOTOトラベルが解除され
しばらくすると第三波の波が押し寄せてきた
今ではこの正月休みも全国的に移動を自粛
1年に一度の帰省も出来ないでいる人が大勢いる
この先どうなることなんだろう

こんなときなのに東京オリンピックは開催する方向にまっしぐら
まったくおえらいさんは何を考えているんだろう
普通に考えればあと半年とチョット
満足にトレーニングが出来ない国が沢山あるようだし
世界的にコロナがおさまってくれるとは思えない

一部の人達の既得権益のためにやっているとしか思えない
オリンピックを当て込んで莫大な投資をした企業、関連企業
政治家におそらく働きかけているような気がする
それに中止にすると半年後には中国でやることになっている冬季オリンピックも怪しくなる
これに国の威信をかけている中国からの圧力なんかもあったりするのかな

アメリカの大統領選挙も日本の報道ではバイデンさんに間違いないと言うような感じ
ネットをみるとまだまだトランプさんもまったく諦めていない記事がいっぱいある
何がホントでウソでということはわからないけど
とりあえず1月6日の選挙人開票で決まることらしいけど
これも一波乱ありそうな雰囲気

日本の尖閣、沖縄それに台湾を狙っているとしか思えない中国情勢を見ているとどちらかというと中国よりと言われているバイデンさんか喧嘩を売ろうとしているトランプさんかで日本への影響が大きく変わりそうな気もする

昨年は安倍元総理があっけなくコケて退陣
悲願だった憲法改正も流れてしまった
アブナイ隣の国が攻撃してきたときにアメリカが日本のために自国民を犠牲にしてまで日本を守ってくれるだろうか
日本も全面的なアメリカ依存をやめて自分たちでもそれなりに国を守れるようにならないとこの先大いに心配だ

外れるといいけど
なんだか今年は世界的にもっと大きな変化が訪れるような気がしないでもない・・・

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新しい日常

最高気温が33℃になった梅雨も開けて暑いのは仕方がないエアコンを掛けて家でゴロゴロしているだけでも仕方がない久しぶりに区営の体育館にあるトレーニングルームに出かけてみた なんとなくコロナが気になるので …

照明器具交換

『電球の交換がメンドウなので器具をLED照明に変えてくれないか』知人から頼まれた 確かに脚立に乗っての作業は高齢者になるとやりにくくなってくるそれも玄関から外に出ての作業になるとなおさら危険度も上がる …

アベノマスク ではない

ココ数日庭の手入れをしていると言っても我が家ではなくて知人宅一年に二回くらい植木と芝生の手入れ 芝生は3月に入って以来2ヶ月ぶりの庭本来なら先月に一度行かなくちゃと思っていたけどこのコロナ騒動でなんと …

猛暑日

今年始めてではないけど暑い37.3℃は普通ではないというか暑すぎだよ風邪をひいいて鼻水が出て少し熱っぽいそんな体温と同じような気温になるのが信じられない それよりも40℃を越えて記録更新した地域も出た …

WAON POINTカード

家の近所に『まいばすけっと』ができてから数年たつその前は『ファミリーマート』だったその前は材木屋 材木屋の社長が今も隣に住んでいるからその三軒のオーナーじゃないかなと思うそれとも材木店の敷地を売った費 …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031