日常

仕事仲間

投稿日:

20数年ぶりに昔の仕事仲間から電話があった
人手が足りないので助けてほしい

テント屋さんで商店の入り口の上に布製で
鮮魚○○店、とか八百屋〇〇なんて感じで雨を避けたり日陰になるように取り付けてある
その取付はどうしても一人では出来ない
いつもは仕事仲間や人材派遣から助けを呼んでやっていたのが
今回はどうしてもその人手が見つからないようだ

そこでたぶんコチラを思い出したんだと思うけど
さすがにあたしも高齢者
脚立にのっての作業はキツイ
それに現場までは電車に乗って行かなければならない

このコロナ感染が始まってから電車、バス等に一度も乗っていない
なので往復の電車で現場まで行きたくない
なにせ東京の感染者がなんと昨日は822名

医療機関もほぼパンクなんじゃないの
と思えるくらい逼迫しているはずだし
高齢者のアタシが感染してもちゃんとした医療が受けられるかどうか心配

こんなときには自粛しかない
特にあと2年半ちょいとで後期高齢者
どちらかというとヤバイお年頃 ^^;

そもそも20数年前にお呼びかからなくなったのはギャラの問題
片道1時間半以上、往復で3時間半くらいかかる現場まで行かなくてはならない
作業は半日くらいで終わる
そうすると手間賃が半日分
コチラは丸一日費やさなければならない

アタシ:『手間賃をもう少しなんとかしてよ』
テント屋:『それならほかを頼む』

それから現在に至ったわけだけど
今回どうしても困ったようで電話をしてきたとは思う
長いこと付き合っての上での頼みなら多少ムリは仕方がないけど

この場合はやっぱり行かなくてもいいよね・・・(^^ゞ




-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アースレッド

数日前からワンルームマンションのリフォームをしているマンション1棟空き部屋が出るたびにリフォームをしているわけなんだけど今回の部屋は東南アジア系の人が住んでいたようでもちろん荷物類は一切なく部屋はスッ …

クレジットカード 読み込まない

先週末から庭の手入れを始めたと言ってももちろんよそ様のお宅朝はゆっくりめに家を出て夕方はやや早めに帰宅するというようにかなりマッタリというかマイペースの作業おかげで仕事はまるではかどらないけどそれでい …

屋根瓦のズレ

今朝8時頃に資源ごみを出すために玄関の戸を開けて外に出たちょどそのときにお隣さんも雨戸を開けていて顔があったお互いに『おはようございま~す』それでコチラは家の中に入ったらスグにお隣のご主人が訪ねてきた …

開花宣言

昨日はテレビニュースで靖国神社にある桜の標準木が開花 ただ気象庁からの開花宣言は5~6輪咲かないと出せないらしい 今日も暖かいしほぼ開花宣言になるかな アタシも家の近くにある桜の名所(飛鳥山公園)に行 …

お花見

ここ数日は20℃を超える日が続いた先週開花宣言がでたソメイヨシノも満開に近いだろうそんなワケで近くの飛鳥山公園に散歩かたがたお花見に行ってきた 駐車場のあたりはほぼ満開 公園内もかなり見頃になった陽気 …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930