日常

照明器具交換

投稿日:

『電球の交換がメンドウなので器具をLED照明に変えてくれないか』
知人から頼まれた

確かに脚立に乗っての作業は高齢者になるとやりにくくなってくる
それも玄関から外に出ての作業になるとなおさら危険度も上がる

古い照明器具

そんなワケで昨日草取りの帰りにビックカメラに照明器具を見に行ってきた
店員に玄関先に取り付ける照明器具がほしいと訪ねたら
店員:『在庫はないのでカタログからになります。それに取付費用がかかります』
アタシ:『器具だけでいいんですけど』
店員:『これは電気工事士の資格がないと取り付けできないんですよ』
ア:『免許は持っています』

店員もカタログを拡大鏡で見ながらピックアップ
店員:『これなんかどうでしょう?』
アタシ:『それでいいかな』
店員:『ホントに取り付け大丈夫ですか?』

どうもこの女性店員さんはアタシを信用していないみたい
確かに貧相なジジイが危なっかしく自分で取り付けをするように見えたようだ
何度か大丈夫ですかと聞かれたので
免許証と一緒に携帯していた電気工事士の証明書を見せた ^^;

店員:『アラ!』


在庫がないので発送になりますと手続きをしていて上の方を見たら
ナント展示の商品があるじゃないの

店員:『アラ!』

なんとなく頼りにならない女性店員
まあ、すぐに持って帰ることができたのでいいけど

それにしても外仕事をメインにしているアタシは色黒
身につけているのもGパンにTシャツなんてラフなスタイルが多い
自転車もマウンテンバイクなんて不似合いなものに乗っている
これがホームレスがそのへんの自転車を盗んで勝手に乗り回しているように見えるようで
よくというか時々警察官から職務質問をされたりする

ある程度年齢がいったらそれなりの身なりをしないといけないのかも
自分では意識したことがないけど
知らない人から見ると不自然で違和感が感じられるのかもね ^^;

まあ、仕方がない
でも見た目で人を判断するのはやめましょう
人種差別につながるというと少し大げさか・・・(^^ゞ

新しく取り付けたLED照明器具、ナント40000時間電球がもちますというフレコミ、ホントかしら ^^;



-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

特別定額給付金

キターーー!!\(◎o◎)/!やっとのことで我が家にも定額給付金の給付決定通知書が届いた知り合いの家なんかかなり前に届いているのになんでアタシのところには来ないんだと思っていたひょっとして忘れられてる …

危険な暑さ

最近はこんな表現で暑さを表すことが多くなった 危険な暑さ? 考えてみるとスゴイ言葉だ要するに暑いだけで人の命が脅かされるだから気をつけろこれが外に出かける時だけじゃなくて家の中でも気をつけなければなら …

ハイエースの車検 ネッツトヨタとオートバックスの違い

昨日、ハイエースの車検が終わりたいしてすることがないアタシも一段落 (^^ゞ結論から言うとディーラー車検と民間車検みたいな感じになるのかなもちろんディーラーもトヨタだから民間なんだけど ^^; 今回は …

屋根瓦のズレ

今朝8時頃に資源ごみを出すために玄関の戸を開けて外に出たちょどそのときにお隣さんも雨戸を開けていて顔があったお互いに『おはようございま~す』それでコチラは家の中に入ったらスグにお隣のご主人が訪ねてきた …

クレジットカード 読み込まない

先週末から庭の手入れを始めたと言ってももちろんよそ様のお宅朝はゆっくりめに家を出て夕方はやや早めに帰宅するというようにかなりマッタリというかマイペースの作業おかげで仕事はまるではかどらないけどそれでい …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031