映画

アフターマス AFTERMATH

投稿日:

シュワルツェネッガー主演の映画
シュワちゃんが出る映画といえばアクションに決まっている
と思って見たらこれが実際に起きた事故をもとに作られた映画なんだって
これが最初から最後まで暗い ^^;
なにせ航空機事故
事実に基づいたらアクションに次ぐアクションなんてワケにはいかない

シュワちゃんが事故にあった家族を演じている
一度に奥さんと娘を亡くしてしまう
ほとんどセリフもなくて暗い顔をずっとしている

ネタバレするといけないので詳しいことは書かないけど
航空会社なのか事故の保証をする保険会社なのか
どっちにしろスゴく冷たい
大きな会社はなにかあると責任逃れをするか
最小限の保証金で済ませようとする

Aftermathというのは『余波』という意味だそうだ
せめて被害者家族にもう少し寄り添うことができれば
余波も小さくてすんだろうに

映画を見ているアタシもなんだか辛かったよ・・・(^^ゞ


-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

グリーンブック (GREEN BOOK)

グリーンブックとは1960年代頃のアメリカ国内を旅行する時の黒人用ガイドブック今でも人種差別はあるようだけどその当時は今と比べ遥かにキビシイものだった黒人は白人と同じホテル、レストラン、トイレその他イ …

ゾンビの中心で、愛をさけぶ (ZOO)

タイトルを見るとなんじゃこの映画って感じがするこのB級感満載のタイトルでだまされるというかほとんどの人が見てみようかとは思わなくなるんじゃないのかなというかアタシもろくでもない映画だろうと思ってしまっ …

アデライン 100年目の恋

昔から強力な権力を持った人間が望むのが不老不死とは限らないけどどんな人でも健康で長生きしたいと願うことはあると思う この物語はある事故がきっかけで歳を取らなくなるその事故もそれだけ偶然が重なることは宝 …

ハドソン川の奇跡

2009年に実際にニューヨークで起きた航空機の事故機長の冷静な判断で155名の乗客、乗員が全員助かる当時日本でも報道されて知っている人も多いのではと思うただその事故の内容まで覚えている人はほとんどいな …

運び屋 THE MULE

昔というかまだ10代の頃にローハイドという西部劇のテレビドラマがあったテレビももちろん今のように普及されているわけではなく当然我が家もテレビはなかった近所のわりと裕福というか少しだけお金持ちの家にある …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930