日常

危険な暑さ

投稿日:

最近はこんな表現で暑さを表すことが多くなった

危険な暑さ?

考えてみるとスゴイ言葉だ
要するに暑いだけで人の命が脅かされる
だから気をつけろ
これが外に出かける時だけじゃなくて家の中でも気をつけなければならない
なにせ熱中症になるのは家の外よりも家の中のほうが多い
世の中まったくスゴイ事になってきた

今朝もこのへんでは7時半の時点で30℃の気温
日中は猛暑日間違いなし
場所によっては40℃を超えるところもありそうだ
35℃を超えると猛暑日、40℃を越えたら激暑日なんて言葉もできるのかも ^^;
そんなワケで横文字のすきな小池都知事も『熱中症アラート』なる新しい言葉もよく使っている

年配者にとってはどうも横文字はワカリニクイ
これが出されたときには暑さに気をつけろということなので
エアコンを付けてヒキコモリがいい
不要に外出をすると新型コロナの危険があるし
年配者の我々には他に方法が見つからない

これも地球温暖化が原因なんだろうかはアタシにはワカラナイけど
そうだとすると世界中が考えないとダメだよね
今朝のニュースでもイギリス、中国、インドの集中豪雨の報道をしていた
なんだかホントに世界中スゴイ事になっている

コロナもあるし次にはまた新しいウイルスがでてきたりしそうな感じはあるし
異常気象は世界各地で起きてるようだし
こんなときだからチャンスなのか領土を拡張しようなんて国もあるし
感染症と戦いながら内戦を続けているところもあるようだし
いい加減早くみんなが気がついて生き方、考え方を改めないと

誰も生き残れなくなったりしないのだろうかね・・・(^^ゞ

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハイエースの車検 ネッツトヨタとオートバックスの違い

昨日、ハイエースの車検が終わりたいしてすることがないアタシも一段落 (^^ゞ結論から言うとディーラー車検と民間車検みたいな感じになるのかなもちろんディーラーもトヨタだから民間なんだけど ^^; 今回は …

特別定額給付金

キターーー!!\(◎o◎)/!やっとのことで我が家にも定額給付金の給付決定通知書が届いた知り合いの家なんかかなり前に届いているのになんでアタシのところには来ないんだと思っていたひょっとして忘れられてる …

不買運動 ?

長いこと使っていた扇風機が壊れた長かった梅雨があけたことだしこれから夏本番間違いなく暑~くなる ^^;エアコンと扇風機のコラボこれが効率がいい 考えてみればいただき物の扇風機10年以上は確実に使ってき …

屋根瓦のズレ

今朝8時頃に資源ごみを出すために玄関の戸を開けて外に出たちょどそのときにお隣さんも雨戸を開けていて顔があったお互いに『おはようございま~す』それでコチラは家の中に入ったらスグにお隣のご主人が訪ねてきた …

新型コロナウイルスと体脂肪

アタシの習慣として体重計に乗るというのがある 毎朝起きると最初の作業がこれ 毎日のルーティン、どこかにでかけた時以外はほぼ毎日 これのいいところは体調の変化にすぐ気がつく 体重は54kg~56kgくら …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930