新型コロナウイルス

接触確認アプリ COCOA(ココア)

投稿日:

だいたい毎日平日の朝は7時前後に目が冷めて起床
というか早いときには6時前に目が覚めることも多々あるし
この熱帯夜で早めに目が覚めることも多い

早い話がその日によって目覚める時間は違うけど
朝食は7時半くらいから8時半くらいまで
その時のテレビ番組が8時まではNHK
8時になるとフジテレビの『特ダネ』
これが朝のルーティン

番組の内容はコロナ関係が一番多い
最近になって気がついたけど
毎日接触感染アプリのダウンロード状況を伝えている
たぶん政府の意向でアプリ入れるように宣伝しているのだと思う

お互いにこのアプリを入れた人同士が1m以内で15分以上いるとアプリが接触状況を確認するらしい
誰かが感染をしてその人がアプリに感染したことを入れると濃厚接触者に連絡がいく仕組み
今朝で確か国民の15%くらいのダウンロード状況

このアプリが有効になるのが60%を越えると感染拡大防止に役に立つようになるらしい
今現在60%を越えているアプリは『LINE』だけしかないらしい

考えてみるとこのアプリをすでに入れているような人はきっと感染に対する意識が高い
入れてない人は意識が低いとは思わないけど
意識の高い人は感染予防についてもそれなりに自己防衛もしているような気がする
まだまだこのアプリが確実に機能するには時間がかかりそう

今の猛暑が終わって秋から冬にかけてインフルエンザとコロナウイルスが猛威を振るう季節が来るかもしれないという予想もあることだしアタシも入れたほうが良さそうかもとは思うけど
意識の低いアタシは少しメンドウ
このアプリを入れると余って備蓄に回している8000万枚のアベノマスクがあと二枚もらえるとかなにか少し特典があるといいな

マスクはイラナイか・・・(^^ゞ

-新型コロナウイルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新型コロナウイルス 第二波? その2

なんだか連日東京では感染者の数が多い先日も第二波じゃないのと思ったけど小池都知事の発表ではそうでもないらしい30人、40人、50人を越えているけど発表を鵜呑みにしていいのかしら もうすぐ都知事選がある …

立花孝志 新型コロナ感染

『NHKをぶっこわ~す!』のキャッチコピーで有名「NHKから国民を守る党」の名称だったけどここのところで党名変更「古い政党から国民を守る党」に変更来月の都議会議員選挙や秋にある衆議院選挙に立候補者を送 …

アベノマスクが届いた!

この時期にしてはやや寒い冷たい雨というほどでもないけど昨夜から降り続いている郵便ポストを覗いたらなんとアベノマスク(驚!) コレを待っていたことは待っていたけどもう届かないのかなと半分くらい諦めもあっ …

Go To キャンペーン

仕事から帰ってきたらニュースで今日の新型コロナなんと東京の新規感染者が246人昨日は224人 こんなに人数が増えているのに医療体制は逼迫していませんなんて都知事はのんきな事を言っているけど大丈夫だろう …

ワクチン接種

行けるときには週に3回くらい行ったりしているトレーニングルーム行くときには午前中が多いというかその他の時間帯には行ったことがない同じ時間帯に来る人はいつも一緒で顔なじみとなり同士でおしゃべりしながら動 …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031