日常

新しい日常

投稿日:2020年8月6日 更新日:

最高気温が33℃になった
梅雨も開けて暑いのは仕方がない
エアコンを掛けて家でゴロゴロしているだけでも仕方がない
久しぶりに区営の体育館にあるトレーニングルームに出かけてみた

なんとなくコロナが気になるので
行きたい気持ちはあるけどいかないほうがいいかなと思う気持ちもある
ここのところで迷ったあげくヤメにしたほうがいいなのほうがやや強かった
今日は思い切った

やはり体を動かすのは気持ちが良い
仕事で動かすのとはかなり違うスッキリ感が強い
マスクをつけての運動
一回ごとのトレーニングマシンと手の消毒
エアコンはつけているけど窓全開

たまたま久しぶりに会った同い年のオジサン
今年の3月に閉館になって6月下旬に再開はされたもの今日になって5ヶ月ぶりの登場
なんとなく緊張気味で現れた
気持ちはわかるような気がするし、とにかく元気で良かった

これからはこんな感じで運動を続けていくようになるのかな
ワクチンや有効な治療薬ができるまでなのかワカラナイけど

これが『新しい日常』になるのかも・・・(^^ゞ

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

屋根瓦のズレ

今朝8時頃に資源ごみを出すために玄関の戸を開けて外に出たちょどそのときにお隣さんも雨戸を開けていて顔があったお互いに『おはようございま~す』それでコチラは家の中に入ったらスグにお隣のご主人が訪ねてきた …

中秋の名月

朝のうちは雨で今夜は見ることができないかなと思っていたけど午後から晴れ間も出てきて夜にはすっかり晴れたお団子は食べないけどきれいな月を見ることができた ヽ(^o^)丿

あおり運転 宮崎被告

現場をとらえたドライブレコーダーの映像が強烈で日本中が驚いた事件があった当然見た人も多いと思うけど誰が見てもびっくりポンこれによってドライブレコーダーの設置が飛躍的にのびたようだ そうだよね、誰が考え …

謹賀新年

昨年は新型コロナウイルスのことだけで1年が過ぎた気がします昨年の3月ころから自粛が始まり夏を過ぎてから東京もGOTOトラベルが解除されしばらくすると第三波の波が押し寄せてきた今ではこの正月休みも全国的 …

照明器具交換

『電球の交換がメンドウなので器具をLED照明に変えてくれないか』知人から頼まれた 確かに脚立に乗っての作業は高齢者になるとやりにくくなってくるそれも玄関から外に出ての作業になるとなおさら危険度も上がる …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930