新型コロナウイルス 映画

新型コロナウイルスと映画(コンテイジョン)

投稿日:2020年3月7日 更新日:

昨夜は遅くまで映画を見てしまい今朝は寝坊

ゴミ収集車が来てから慌ててまとめ車が発進してしまう寸前でセーフ ^^;

見ていた映画がこれ

この映画は2011年制作のハリウッド映画

ご存じの方も多いかもしれないけど

新型ウイルスが中国で発生、それが世界中に広がっていくというお話

というかウイルスのせいで起こる様々な人間関係、人間性等がリアルに描かれている

映画の中ではこのウイルス感染力が強力で致死率が高い ^^;

病院では感染者が集まりすぎて治療不能

感染者を収容するために急遽作られる体育館の治療施設

根拠のない治療薬がネットで流され

それを手に入れるために起こる略奪や強盗

スーパーでの食料品等の略奪

自分の愛する人を守るために立場を利用してしまう不正

感染防止のために活動する医師たちの感染

自分を人体実験にまでしてワクチンを開発する勇気

ワクチンを早く手に入れるために関係者を誘拐

映画なのでかなりドラマチックにはなっているけどそれなりにリアル

今回の新型コロナウイルスはそうならないと思うけど

感染がわかっているのに外出してお店に行ったりした人がいるニュースもでたくらい

こんなときにはそれぞれの人間性が問われると思う

一般庶民のアタシは何もできないのでできるだけ自粛をしながら過ぎるのを待つしかないのかも・・・(^^ゞ

オススメの映画です

-新型コロナウイルス, 映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

接触確認アプリ COCOA(ココア)

だいたい毎日平日の朝は7時前後に目が冷めて起床というか早いときには6時前に目が覚めることも多々あるしこの熱帯夜で早めに目が覚めることも多い 早い話がその日によって目覚める時間は違うけど朝食は7時半くら …

ジオストーム GEOSTORM

最近はもっぱら新型コロナウイルスで報道はいっぱい時期的にもそれほど世界的に自然災害は少ないのかも この映画は世界的に自然災害が世界各地で起こるワケだけどなんとそれがアメリカが主体になって作った自然災害 …

ワクチン接種

行けるときには週に3回くらい行ったりしているトレーニングルーム行くときには午前中が多いというかその他の時間帯には行ったことがない同じ時間帯に来る人はいつも一緒で顔なじみとなり同士でおしゃべりしながら動 …

ライオン 25年目のただいま(LION)

タイトルを見ただけだと内容を想像しにくいなんでライオンと25年目のただいまが結びつくかどちらかというとアフリカに置き去りにされた子供がライオンに育てられターザンみたいな野性味と性格で悪い密猟者をやっつ …

トランプ大統領感染

仕事から帰ってきたらニュースナント、トランプ大統領が新型コロナウイルスに感染したらしい大きな国の大統領では3人目 イギリスのボリス・ジョンソン、この人はなんとなく小さなトランプみたいなイメージがあるブ …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031