日常

自粛生活 スーパーでの買い物

投稿日:2020年4月24日 更新日:

夕方のニュースでやっていたけど
いくつかの県で他府県から来た車に傷をつけるということがあったようだ
明日は週末、天気も良さそうだし出かける人が多いんじゃないかと予想もされる

午前中に『業務スーパー』に買い物に行ってきた
商品棚や冷凍食品にも空間が目立つ
いつも定番にしている野菜ジュースも2本しかなかった

棚に商品を並べていた店員に『もう少しありませんか』と聞いたら
店員:『ない』
かなりツンケンしている ^^;
いつもなら新しい箱から出してくれるけど対応がキツイ
レジに並ぶにしても間隔はほぼ1mごとに印があるけど
気が付かない人は悪気がなくても割り込んだりして
『並んでますよ』と言われてもなんだか不愉快そう
感染拡大とともにイライラ感も確実に拡大している

明日からの週末は
東京近郊の観光地でも駐車場の閉鎖が実施されるところも多いようだ
都知事や県知事がいくら家にいるようにと言っても
こんないい季節になったのに、自粛疲れもあるし
青空やひらけた空間に身を置きたい気持ちはよくわかる

駐車場がなければ当然路上駐車
イライラ感は余計に増すだろうし
コレが事故やトラブルに結びつくような気もしないでもない

いまのところどんどん嫌な方向には進む
いい方向に進むとはとても思えない

我々の人間性が試されている・・・(^^ゞ

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エアコンの設置 DIY

昨年の夏は猛暑だった熱中症の症状と新型コロナウイルスの初期症状が似ているとかで救急車での搬送のときにはかなり戸惑ったようだなにせ消防隊員自体がコロナ対策のため完全防備のスタイルで仕事をしないとならない …

クレジットカード 読み込まない

先週末から庭の手入れを始めたと言ってももちろんよそ様のお宅朝はゆっくりめに家を出て夕方はやや早めに帰宅するというようにかなりマッタリというかマイペースの作業おかげで仕事はまるではかどらないけどそれでい …

トレーニングルーム

2月の後半になってから区営の体育館にあるトレーニングルームが閉鎖されたそこが今日から解禁になった少し迷いはあったけど思い切って行ってみた 閉鎖になるすこし前は建物に入ったところでアルコール消毒トレーニ …

AliExpress 高速切断機修理

知っている人は知っていると思うけど中国の大手通販サイトあまり品質を気にしなければ安くモノが手に入る 外国の通販サイトなので少しハードルが高そうだけど今回始めて使ってみたというのも最近は使うことがあまり …

一日、一万歩

今日もほぼ一日パソコンの前で過ごしてしまった普通会社勤めの人が仕事でそうなるのはわかるアタシははるか以前に仕事はリタイヤまあ、それなりの事情はあったけど ^^; そのへんの事情はまた機会があったら書く …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930