日常

危険な暑さ

投稿日:

最近はこんな表現で暑さを表すことが多くなった

危険な暑さ?

考えてみるとスゴイ言葉だ
要するに暑いだけで人の命が脅かされる
だから気をつけろ
これが外に出かける時だけじゃなくて家の中でも気をつけなければならない
なにせ熱中症になるのは家の外よりも家の中のほうが多い
世の中まったくスゴイ事になってきた

今朝もこのへんでは7時半の時点で30℃の気温
日中は猛暑日間違いなし
場所によっては40℃を超えるところもありそうだ
35℃を超えると猛暑日、40℃を越えたら激暑日なんて言葉もできるのかも ^^;
そんなワケで横文字のすきな小池都知事も『熱中症アラート』なる新しい言葉もよく使っている

年配者にとってはどうも横文字はワカリニクイ
これが出されたときには暑さに気をつけろということなので
エアコンを付けてヒキコモリがいい
不要に外出をすると新型コロナの危険があるし
年配者の我々には他に方法が見つからない

これも地球温暖化が原因なんだろうかはアタシにはワカラナイけど
そうだとすると世界中が考えないとダメだよね
今朝のニュースでもイギリス、中国、インドの集中豪雨の報道をしていた
なんだかホントに世界中スゴイ事になっている

コロナもあるし次にはまた新しいウイルスがでてきたりしそうな感じはあるし
異常気象は世界各地で起きてるようだし
こんなときだからチャンスなのか領土を拡張しようなんて国もあるし
感染症と戦いながら内戦を続けているところもあるようだし
いい加減早くみんなが気がついて生き方、考え方を改めないと

誰も生き残れなくなったりしないのだろうかね・・・(^^ゞ

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エモパー

今日で5月も終わりだ緊急事態宣言もあったしそうでなくても不要不急の外出は避けるように言われてたそんなワケで家からほとんど出ない出るとすれば食事用の買い物くらいかな アタシのスマホにエモパーというアプリ …

WAON POINTカード

家の近所に『まいばすけっと』ができてから数年たつその前は『ファミリーマート』だったその前は材木屋 材木屋の社長が今も隣に住んでいるからその三軒のオーナーじゃないかなと思うそれとも材木店の敷地を売った費 …

河津桜

今日はギターレッスンの日だ わりと家から近いしレッスン相手は主婦だし 一人暮らしの我が家にレッスンに来てもらうのは気が引けるというか 変な誤解を受けても困るし ^^; 相手の親の家での練習 ホントは月 …

キャッシュレス

昼食は久しぶりに海鮮丼と言ってもワンコインで食べられる丼丸のテイクアウト 海鮮丼 アタシはこれが好きで時々自転車で駅の近くのお店に行く料金は先払いで注文したらそのときに先払い 以前はこのお店『Suic …

仕事仲間

20数年ぶりに昔の仕事仲間から電話があった人手が足りないので助けてほしい テント屋さんで商店の入り口の上に布製で鮮魚○○店、とか八百屋〇〇なんて感じで雨を避けたり日陰になるように取り付けてあるその取付 …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930