映画

今夜、ロマンス劇場で

投稿日:

少し前にテレビで放映された映画
録画をしておいたのを昨夜鑑賞してみた

もともと邦画はあまり見ない方で
どちらかというと洋画のアクションシーンのたくさんあるのが好き
たまたま、なんとなく気になったので録画だけしておいた

物語はタイトルどおり男女のラブストーリー
それもかなり切ないというかやるせないお話

主人公は映画が大好きで仕事は助監督
女性の方は映画の中から出てきたお姫様
この二人の恋のゆくえ

問題なのはこのお姫様は人に触れると消えてしまう
二人は愛し合うようになるけど手をにぎることもできない
さて、どうしましょ~

たんに恋愛のゆくえを見るだけでもそれなりに胸キュンだけど
この映画は何を見る人におくりたいのか
だいぶ以前になるけど『いや~、映画ってほんとに楽しいものですね』
なんて必ず最後に言っていた映画評論家がいたように
映画の楽しさを伝えたかったのか
それと同時に人と人が愛し合うこと大切さを伝えたかったのか
肉体的なつながりが無くても本当の愛がありえるのか
今の時期だとソーシャルディスタンスをずっと取りながらの生活

もちろん映画なので突っ込みどころは満載
ムズカシイことは抜きにしても楽しめる

先生:『時代が変わっても価値の変わらないものってな~んだ?』
男の子:『愛だろう』
女の子:『愛だと思います』
先生:『駅チカの土地だから』

なんてOPEN HOUSE(オープンハウス)のコマーシャルを思い出してしまった (^^ゞ

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アデライン 100年目の恋

昔から強力な権力を持った人間が望むのが不老不死とは限らないけどどんな人でも健康で長生きしたいと願うことはあると思う この物語はある事故がきっかけで歳を取らなくなるその事故もそれだけ偶然が重なることは宝 …

激流

ここ数年というか4年ほど前から始めたカヤックこれにハマっていて湖、川、海に浮かべてバドルを動かしているとなんとも楽しい今年はコロナの影響で毎年遊びに行く北海道にも行けずじまい早くこの状況が終わってほし …

新型コロナウイルスと映画(コンテイジョン)

昨夜は遅くまで映画を見てしまい今朝は寝坊 ゴミ収集車が来てから慌ててまとめ車が発進してしまう寸前でセーフ ^^; 見ていた映画がこれ この映画は2011年制作のハリウッド映画 ご存じの方も多いかもしれ …

ジオストーム GEOSTORM

最近はもっぱら新型コロナウイルスで報道はいっぱい時期的にもそれほど世界的に自然災害は少ないのかも この映画は世界的に自然災害が世界各地で起こるワケだけどなんとそれがアメリカが主体になって作った自然災害 …

シェーン SHANE

古い西部劇だけどアタシが大好きな映画これまでに何度見たか忘れたけどなんど見ても面白い、かっこいい1953年の映画だけどアタシが見たのが1960年代の中学生だった時に見たのが最初だから当時の人気映画でリ …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930