日常

丸形引掛けシーリング

投稿日:2020年3月15日 更新日:

取り付け完了
リフォーム中なので最初はこれ

これを2ヶ所取り付けてきた

といっても仕事ではなくて娘からの頼まれ

建築関係のしごとをしていたせいで『電気工事士』の資格は持っている

1ヶ所と聞いていたのでコンセントを一つだけ持って

自転車で約1時間かかるリフォーム中の娘のマンションに行ってきた

一つだといくらも時間がかからない

アタシ:『終わったよ~』

娘婿:『すいません、こっちもお願いします』

えっ、聞いていなかったしコンセントは1個しかない ^^;

それに軽天(軽量鉄骨下地)にボードが貼ってあるのでそれ用のビスもない

どうしまひょ~ ^^;

金物屋はネットで検索、日曜日なので休みの店が多い

また自転車で一走りしてビスをゲット

シーリングのコンセントは娘婿が冷蔵庫のことで『ヨドバシカメラ』へ

数時間待たされて現物到着

あとはクロス屋さんが天井を張り替えてくれればキレイになる

まあ、なんとかなったからいいけど

出直しでまた往復2時間自転車を漕ぐのはジジイにはキツイ

先に言ってくれよ~ ^^;

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

房州びわ

今日は朝からというか昨夜から雨それほど降っているほどでもないどちらかというとシトシト感じとしては思い切り梅雨 出かける用事がないのでパソコンの前にいたら『ピンポ~ン』と宅配便千葉からビワが届いた とい …

エアコンの設置 DIY

昨年の夏は猛暑だった熱中症の症状と新型コロナウイルスの初期症状が似ているとかで救急車での搬送のときにはかなり戸惑ったようだなにせ消防隊員自体がコロナ対策のため完全防備のスタイルで仕事をしないとならない …

アベノマスク ではない

ココ数日庭の手入れをしていると言っても我が家ではなくて知人宅一年に二回くらい植木と芝生の手入れ 芝生は3月に入って以来2ヶ月ぶりの庭本来なら先月に一度行かなくちゃと思っていたけどこのコロナ騒動でなんと …

不買運動 ?

長いこと使っていた扇風機が壊れた長かった梅雨があけたことだしこれから夏本番間違いなく暑~くなる ^^;エアコンと扇風機のコラボこれが効率がいい 考えてみればいただき物の扇風機10年以上は確実に使ってき …

特別定額給付金

キターーー!!\(◎o◎)/!やっとのことで我が家にも定額給付金の給付決定通知書が届いた知り合いの家なんかかなり前に届いているのになんでアタシのところには来ないんだと思っていたひょっとして忘れられてる …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930