日常

不買運動 ?

投稿日:

長いこと使っていた扇風機が壊れた
長かった梅雨があけたことだしこれから夏本番
間違いなく暑~くなる ^^;
エアコンと扇風機のコラボ
これが効率がいい

考えてみればいただき物の扇風機
10年以上は確実に使ってきた
本体は壊れることはなかったけどかなり前からスイッチがヘン
というか押し釦のところが陥没
首を降らせようとすると陥没箇所に指を押し込まないと作動しない
それでも使えていたので不便は承知で使っていた

今までの扇風機

その部分がついに作動しなくなってしまったのだ
買い替えてもいいかなと思いきった

新しい扇風機

今回はHITACHI(国内メーカー)
いつもなら格安の中華製の扇風機を選んでしまう
チープな感じはどうしてもするけど風を送るだけなら十分な機能だし
今は以前に比べるとハズレも少なくなったような気はする
大体国内メーカーの半額以下で手に入るのが良かった

なんでヤメたかというと
最近の尖閣諸島の中国の傍若無人な振る舞い
日本の領土なのに中国の領土と言い張って
日本の漁船を追い回したりしている
これにはさすがに腹が立つ

もちろんそれだけではないけど
これからはできるだけ割高でも国産品を使うようにしようと思った
国産品と言っても部品は中国製とか他の国で作られているのは仕方がない
アタシのような市井の人間にできることは限られている

これでは不買運動とはとても言えないだろうけど
ささやかな抵抗なのだ・・・(^^ゞ

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

房州びわ

今日は朝からというか昨夜から雨それほど降っているほどでもないどちらかというとシトシト感じとしては思い切り梅雨 出かける用事がないのでパソコンの前にいたら『ピンポ~ン』と宅配便千葉からビワが届いた とい …

中秋の名月

朝のうちは雨で今夜は見ることができないかなと思っていたけど午後から晴れ間も出てきて夜にはすっかり晴れたお団子は食べないけどきれいな月を見ることができた ヽ(^o^)丿

クレジットカード 読み込まない

先週末から庭の手入れを始めたと言ってももちろんよそ様のお宅朝はゆっくりめに家を出て夕方はやや早めに帰宅するというようにかなりマッタリというかマイペースの作業おかげで仕事はまるではかどらないけどそれでい …

一日、一万歩

今日もほぼ一日パソコンの前で過ごしてしまった普通会社勤めの人が仕事でそうなるのはわかるアタシははるか以前に仕事はリタイヤまあ、それなりの事情はあったけど ^^; そのへんの事情はまた機会があったら書く …

仕事仲間

20数年ぶりに昔の仕事仲間から電話があった人手が足りないので助けてほしい テント屋さんで商店の入り口の上に布製で鮮魚○○店、とか八百屋〇〇なんて感じで雨を避けたり日陰になるように取り付けてあるその取付 …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031