日常

マスクの効果

投稿日:

どこに行ってもマスクの着用とソーシャルディスタンス
もちろん今はこれは当たり前の日常になっている
コロナ騒ぎの最初の頃はマスクが品不足
そこでけしからん転売ヤーなるものが買い占めをして
ネットで高額販売したりもしてたけど
マスクや消毒液の転売が禁止され
今では商品も普通に店頭で従来の価格で売られている

とても評判が良かった・・・???
アベノマスクなるものもあったり
マスク警察みたいな人も出てきたり
世の中なんだかギスギスしてはいる
それでも新型コロナウイルスの猛威はいまだに衰える気配がない

これで猛暑日が続くこの暑さの中で外に出るときにはマスク
これがそれなりにキツイ
熱中症がかなり騒がれているし熱中症で死ぬ人もコロナで死ぬ人より多い
ホント、こんな状態がいつまで続くことやら
先が見えないのがなんともツライ

そのマスクでヒトツ気がついたことがある
顔の半分くらいとかまたはそれ以上マスクをしていると隠れる
アタシだけかもしれないけどなんだか女性がキレイに見える
目から下にある鼻と口、アゴがまるで見えない

ようするにひどく目がつり上がっている
または三白眼みたいにぱっと見怖く見える人は別だけど
それ以外はどんなに鼻が低いとか鼻がダンゴであるとか
くちびるがタラコだったり出っ歯や歯並びの悪さ
こんなところがまるでマスクで隠れる

昔は女性がきれいに見える三条件として
『夜目、遠目、傘の内』なんて言葉があった
最もこんな言葉が現在はほとんど使われることはない
というかほとんど死語
今の若い人は知らない人が多いんじゃないかと思う
思うにこのことわざに加えてもいいのがマスク
『夜目、遠目、マスク、傘の内』にしてもいいくらい ^^;

思うに物事というか何でもハッキリ見えすぎるのも考えものだ
そこはかとなく想像をかきたててしまう
これがいいのかもしれない
特に女性が美しく見えたりするのはいいものだ

そこでヒトツ提案なんだけど
最近どうでもよくなってきた夫婦
ときめかなくなったカップル
マスクがあるじゃないの・・・
どお?マスク・・・
これでお互いに新しい発見をしてみない?
☓☓☓する時にマスク
いいかもよ~~ ^^;

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不買運動 ?

長いこと使っていた扇風機が壊れた長かった梅雨があけたことだしこれから夏本番間違いなく暑~くなる ^^;エアコンと扇風機のコラボこれが効率がいい 考えてみればいただき物の扇風機10年以上は確実に使ってき …

ビックカメラ

毎日蒸し暑い日が続いているこんなときにはできることなら家にいてエアコンをかけながらノンビリしているのが一番よい とはいうもののたまには仕事もしないと買い置きのお米もなくなるし冷蔵庫もさっぱりしてくるの …

WAON POINTカード

家の近所に『まいばすけっと』ができてから数年たつその前は『ファミリーマート』だったその前は材木屋 材木屋の社長が今も隣に住んでいるからその三軒のオーナーじゃないかなと思うそれとも材木店の敷地を売った費 …

開花宣言

昨日はテレビニュースで靖国神社にある桜の標準木が開花 ただ気象庁からの開花宣言は5~6輪咲かないと出せないらしい 今日も暖かいしほぼ開花宣言になるかな アタシも家の近くにある桜の名所(飛鳥山公園)に行 …

中秋の名月

朝のうちは雨で今夜は見ることができないかなと思っていたけど午後から晴れ間も出てきて夜にはすっかり晴れたお団子は食べないけどきれいな月を見ることができた ヽ(^o^)丿

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031