映画

ボヘミアン・ラプソディ

投稿日:

以前から気になっていた映画
それほどのロックファンでもなくても『クイーン』の名前は知っているというか聞いたことがあるんじゃないかと思う
それとも今の若い人には馴染みがないかしら

それでも映画を見ると随所に聞いたことのある曲が出てくる
ロックバンド『クイーン』やフレディ・マーキュリーの名前は知らなくても
そうか、この曲はこのバンドの曲なんだとよくわかる

映画はそのバンドのボーカル、フレディ・マーキュリーを主人公に
バンド結成から世界的な名声をえるまでのサクセスストーリー

主人公の栄光や挫折、人種的な偏見や性差別
今では普通になっていることもその当時はタイヘンなことだった
それにしても45歳で亡くなってしまうのはもったいない
もう少し長生きできればさらに活躍できたろう

ネタバレはマズイので詳しくは書けないけど
久しぶりに映画を見ながら泣いてしまった・・・(^^ゞ

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハドソン川の奇跡

2009年に実際にニューヨークで起きた航空機の事故機長の冷静な判断で155名の乗客、乗員が全員助かる当時日本でも報道されて知っている人も多いのではと思うただその事故の内容まで覚えている人はほとんどいな …

ゾンビの中心で、愛をさけぶ (ZOO)

タイトルを見るとなんじゃこの映画って感じがするこのB級感満載のタイトルでだまされるというかほとんどの人が見てみようかとは思わなくなるんじゃないのかなというかアタシもろくでもない映画だろうと思ってしまっ …

ジオストーム GEOSTORM

最近はもっぱら新型コロナウイルスで報道はいっぱい時期的にもそれほど世界的に自然災害は少ないのかも この映画は世界的に自然災害が世界各地で起こるワケだけどなんとそれがアメリカが主体になって作った自然災害 …

宇宙戦争

確か中学生の頃だったと思うつまり50年以上前に読んだことのあるH・G・ウエルズのSF小説コレを原作としてスピルバーグの同名の映画をテレビでやっていた 突然地中に埋められていた宇宙船が動き出し地球侵略を …

運び屋 THE MULE

昔というかまだ10代の頃にローハイドという西部劇のテレビドラマがあったテレビももちろん今のように普及されているわけではなく当然我が家もテレビはなかった近所のわりと裕福というか少しだけお金持ちの家にある …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031