日常

ビックカメラ

投稿日:

毎日蒸し暑い日が続いている
こんなときにはできることなら家にいて
エアコンをかけながらノンビリしているのが一番よい

とはいうもののたまには仕事もしないと買い置きのお米もなくなるし
冷蔵庫もさっぱりしてくるので時々お仕事にいかねば ^^;

年に1~2度あるワンルームマンションのリフォーム
取り付けてあるエアコンが2003年製で不動産屋がそろそろ変えたほうがいいよ
というのでビックカメラに注文に行ってきた

店舗が変わったわけではないけど
なんとなく今まで勝手が違う
店員に声をかけるとチョットお待ち下さいとリモコンのようなものを渡される
それを持ってボ~としているとブルブルと反応あり
そこでエアコン担当の店員が現れる

前回来たときには売り場で声をかけるとだいたい担当者
平日ですいているせいか手持ちぶたさに見える店員はそれなりにいる
それでも担当者が少ないのか見習いが多いのか
よくワカラナイ

数分待って担当者に話をして注文決定
手続きの場所も一人ずつビニールシートが下がっていてソーシャルディスタンス
終わって会計のところでも
ビックカメラのポイント、クレジットカードの決済も店員の支持に従って自分でやる

こんな時期だから仕方がないけど
店員の指示は若い人ならすぐ理解するんだろうけど
カードが反対、向きが違うなんて笑顔のないお姉さんに言われながらやっているとなんだか怒られているみたい ^^;

老人のアタシはかなり戸惑ってしまったよ・・・(^^ゞ

アタシは笑顔の店員さんがいいな (^^ゞ

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

謹賀新年

昨年は新型コロナウイルスのことだけで1年が過ぎた気がします昨年の3月ころから自粛が始まり夏を過ぎてから東京もGOTOトラベルが解除されしばらくすると第三波の波が押し寄せてきた今ではこの正月休みも全国的 …

丸形引掛けシーリング

取り付け完了 リフォーム中なので最初はこれ これを2ヶ所取り付けてきた といっても仕事ではなくて娘からの頼まれ 建築関係のしごとをしていたせいで『電気工事士』の資格は持っている 1ヶ所と聞いていたので …

房州びわ

今日は朝からというか昨夜から雨それほど降っているほどでもないどちらかというとシトシト感じとしては思い切り梅雨 出かける用事がないのでパソコンの前にいたら『ピンポ~ン』と宅配便千葉からビワが届いた とい …

仕事仲間

20数年ぶりに昔の仕事仲間から電話があった人手が足りないので助けてほしい テント屋さんで商店の入り口の上に布製で鮮魚○○店、とか八百屋〇〇なんて感じで雨を避けたり日陰になるように取り付けてあるその取付 …

ハイエースの車検 ネッツトヨタとオートバックスの違い

昨日、ハイエースの車検が終わりたいしてすることがないアタシも一段落 (^^ゞ結論から言うとディーラー車検と民間車検みたいな感じになるのかなもちろんディーラーもトヨタだから民間なんだけど ^^; 今回は …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930