日常

トイレットペーパーがない

投稿日:2020年2月28日 更新日:

最近始めたWordPressのブログ
まだワカラナイことがたくさんある
この歳になってパソコン画面と向き合う時間が長い

当然目が疲れてしょぼしょぼする ^^;
そこで近所にある『スギ薬局』に目薬を買いに行った

ロングセラー商品

老眼鏡を忘れて行ったので最初に目についた『目の疲れ』のフレーズ
わりあい安価だし、なんとなく昔からある目薬の感じだ (^o^)

ここからが本題

店内を見回すとトイレットペーパーの棚に商品がない
いつもなら店の外にも積み上げられているのに

ティッシュ、こっちもない ^^;

どうやらこんな商品も買い占めが始まったようだ

アタシの場合、先日買った12ロール入りのトイレットペーパーがあるからいい

なにせ男の一人暮らし、使うのはほぼ一日一度だけ
ウォシュレットを使うので1回の使用量はスコシ

考えたことはなかったけど1パックあると
1年近くは大丈夫な気がする (^^ゞ

だけど消費量の多い家庭では困る人も出てくるだろう

これからイロイロな日用品も品不足になっていくのかな・・・

朝のワイドショー『とくダネ』を見ていたら

トイレットペーパー不足が日本だけではなくて、アメリカ、オーストラリア等
諸外国にも広がっているらしい ^^;

日本でも店頭から消えたことが報道され始めて約1週間
『大丈夫』在庫は十分ありますよの報道があっても
ヤッパリ店頭には陳列すると少しの時間で棚から消える

まあ、そう言われてもなくなると困るし
と言う気持ちはよくわかる ^^;

その昔というかオイルショックのときに買い占め騒動で
トイレットペーパーが消えた事があった

アタシの場合は一人暮らし、大きな方は一日一回だけ

12ロール入が1パックあると1年近くは大丈夫
買い置きをしておく必要はまったくないけど
生まれたての子供と3歳の子供がいる娘家族はそれなりに必要になるだろう

この騒ぎが始まる前に『無くなる可能性があるからスコシ多めに用意しておいたほうがいいよ』
とは伝えておいたけ、どちゃんと用意したかな ^^;
まあ、ほんの一時の事なので心配はイラナイとは思うけど・・・

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事仲間

20数年ぶりに昔の仕事仲間から電話があった人手が足りないので助けてほしい テント屋さんで商店の入り口の上に布製で鮮魚○○店、とか八百屋〇〇なんて感じで雨を避けたり日陰になるように取り付けてあるその取付 …

モノ忘れ

いよいよ6月も月末ここのところで東京の新型コロナ感染者も連日50人を超えている東京アラートはどうなっちゃったのかしら?感染の第二波になっているんじゃないか?レインボーブリッジは警告のため真っ赤にライト …

照明器具交換

『電球の交換がメンドウなので器具をLED照明に変えてくれないか』知人から頼まれた 確かに脚立に乗っての作業は高齢者になるとやりにくくなってくるそれも玄関から外に出ての作業になるとなおさら危険度も上がる …

クレジットカード 読み込まない

先週末から庭の手入れを始めたと言ってももちろんよそ様のお宅朝はゆっくりめに家を出て夕方はやや早めに帰宅するというようにかなりマッタリというかマイペースの作業おかげで仕事はまるではかどらないけどそれでい …

東武ストアの弁当とヨーグルト

『袋は別々にしますか?』 『ありがとう』 今日は空も青空で暖かい庭の草取りにはちょうど良い気温だ といってもアタシの家の話ではなく知り合いのお庭 ここのところ新型コロナウイルスの影響で外に出る機会が少 …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031