映画

ゾンビの中心で、愛をさけぶ (ZOO)

投稿日:

タイトルを見るとなんじゃこの映画って感じがする
このB級感満載のタイトルでだまされるというか
ほとんどの人が見てみようかとは思わなくなるんじゃないのかな
というかアタシもろくでもない映画だろうと思ってしまった

それなんだけどアタシはゾンビ大好き
今から30~40年まえから始まったゾンビブーム
ほとんどとは言わないけどとりあえず有名所(?)は見ているような気がする
まあ、ゾンビ好きなアタシはきっとくだらない内容だとは思いながらも
『ゾンビ』とついているタイトルの誘惑に負けて観てしまった
たぶんアマゾンプライムで無料じゃなければ観なかった気もする

しかしお約束のゾンビが出てこない ^^;
もちろんまったく出てこないワケではなくて少しだけ出てくる
だからゾンビに追いかけられて命からがら逃げ回る内容ではなかった

突然ウイルスに侵されてゾンビ化した人が増えて外に出られなくなる
救助隊が来るまでその部屋にヒキコモリ、助けを待つ
設定が若夫婦一組で離婚をしようかと思っていた矢先の出来事
助けを求めてきた近所の人やこの機会に傍若無人に振る舞う悪者
そんな人達とのやり取りや攻防
まあ、コメディチックだったり暴力的だったり
その中でだんだん二人の愛を取り戻していく

ラストシーンはある程度お約束
なのでこんな変な邦題の意味がわかるような気がするけど
それでももう少しタイトルのつけようがあったんじゃないのかな・・・(^^ゞ

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今夜、ロマンス劇場で

少し前にテレビで放映された映画録画をしておいたのを昨夜鑑賞してみた もともと邦画はあまり見ない方でどちらかというと洋画のアクションシーンのたくさんあるのが好きたまたま、なんとなく気になったので録画だけ …

透明人間

わりと最近の映画でアマゾンプライムで会員のアタシは無料で見られるようになった昔から透明人間の映画って何本も作られている人間が透明になってこちら側からは相手が見えるけど相手から見えることはないそんな状態 …

宇宙戦争

確か中学生の頃だったと思うつまり50年以上前に読んだことのあるH・G・ウエルズのSF小説コレを原作としてスピルバーグの同名の映画をテレビでやっていた 突然地中に埋められていた宇宙船が動き出し地球侵略を …

新型コロナウイルスと映画(コンテイジョン)

昨夜は遅くまで映画を見てしまい今朝は寝坊 ゴミ収集車が来てから慌ててまとめ車が発進してしまう寸前でセーフ ^^; 見ていた映画がこれ この映画は2011年制作のハリウッド映画 ご存じの方も多いかもしれ …

グリーンブック (GREEN BOOK)

グリーンブックとは1960年代頃のアメリカ国内を旅行する時の黒人用ガイドブック今でも人種差別はあるようだけどその当時は今と比べ遥かにキビシイものだった黒人は白人と同じホテル、レストラン、トイレその他イ …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930