映画

シェーン SHANE

投稿日:

古い西部劇だけどアタシが大好きな映画
これまでに何度見たか忘れたけどなんど見ても面白い、かっこいい
1953年の映画だけどアタシが見たのが1960年代の中学生だった時に見たのが最初
だから当時の人気映画でリバイバル上映だったのかも

確か中学2年の時に自分一人で電車にのって映画館に初めて行き
二本立てで見た映画の一つ
ちなみにその時のもう一本の映画が『駅馬車』
なんてスゴイ映画を見たことか
それ以来70歳をこえる今までずっと映画ファン
何本か数えたことはないけど少なくても数千本は間違いなく映画を見てる

ストーリー自体はすごくシンプル
流れ者のガンマン「シェーン」がひょんなことから開拓者一家で働くことになる
映画ではそれほど長い期間一緒にいたわけではなさそう
そのへんの土地を力で牛耳ろうとする一家が
良さそうな土地に移り住んだ開拓者一家を追い出そうとする

最終的にはシェーンが悪い一家と一味のガンマンをやっつけて去っていくというお話
知っている人は知っているあまりにも有名なラストシーン
『シェーン、カムバック!!』

男どおしの友情や開拓者同士の連帯感
ひと目で惹かれ合う開拓者の奥さんとシェーンの愛
そのために命をかけて戦い
何も語り合うことなく去っていくシェーン
なんともこれがカッコイイのだ

今ではそんな事を言うと性差別とか女性蔑視だとか言われそうだけど
男が男らしく、女は女らしい
古き良き時代だったのかも・・・(^^ゞ

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

グリーンブック (GREEN BOOK)

グリーンブックとは1960年代頃のアメリカ国内を旅行する時の黒人用ガイドブック今でも人種差別はあるようだけどその当時は今と比べ遥かにキビシイものだった黒人は白人と同じホテル、レストラン、トイレその他イ …

ロスト・バケーション

ロスト・バケーションって言うとこの時期Go Toキャンペーンの失敗みたいな印象もあるけどこれは映画のお話今日の昼間というか『午後のロードショー』でやっていた映画 アタシも以前サーフィンを少しだけやって …

宇宙戦争

確か中学生の頃だったと思うつまり50年以上前に読んだことのあるH・G・ウエルズのSF小説コレを原作としてスピルバーグの同名の映画をテレビでやっていた 突然地中に埋められていた宇宙船が動き出し地球侵略を …

ゾンビの中心で、愛をさけぶ (ZOO)

タイトルを見るとなんじゃこの映画って感じがするこのB級感満載のタイトルでだまされるというかほとんどの人が見てみようかとは思わなくなるんじゃないのかなというかアタシもろくでもない映画だろうと思ってしまっ …

ライオン 25年目のただいま(LION)

タイトルを見ただけだと内容を想像しにくいなんでライオンと25年目のただいまが結びつくかどちらかというとアフリカに置き去りにされた子供がライオンに育てられターザンみたいな野性味と性格で悪い密猟者をやっつ …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031