日常

新しい日常

投稿日:2020年8月6日 更新日:

最高気温が33℃になった
梅雨も開けて暑いのは仕方がない
エアコンを掛けて家でゴロゴロしているだけでも仕方がない
久しぶりに区営の体育館にあるトレーニングルームに出かけてみた

なんとなくコロナが気になるので
行きたい気持ちはあるけどいかないほうがいいかなと思う気持ちもある
ここのところで迷ったあげくヤメにしたほうがいいなのほうがやや強かった
今日は思い切った

やはり体を動かすのは気持ちが良い
仕事で動かすのとはかなり違うスッキリ感が強い
マスクをつけての運動
一回ごとのトレーニングマシンと手の消毒
エアコンはつけているけど窓全開

たまたま久しぶりに会った同い年のオジサン
今年の3月に閉館になって6月下旬に再開はされたもの今日になって5ヶ月ぶりの登場
なんとなく緊張気味で現れた
気持ちはわかるような気がするし、とにかく元気で良かった

これからはこんな感じで運動を続けていくようになるのかな
ワクチンや有効な治療薬ができるまでなのかワカラナイけど

これが『新しい日常』になるのかも・・・(^^ゞ

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

草むしり

二日前に関東・東海地方もやっとのことで梅雨があけた今まで雨の影響であまりできなかった草むしりをしてみた なにもないところならいいけどナント芝生の中に生えてきた雑草これがかなり面倒くさっ!草刈り鎌でがぁ …

エモパー

今日で5月も終わりだ緊急事態宣言もあったしそうでなくても不要不急の外出は避けるように言われてたそんなワケで家からほとんど出ない出るとすれば食事用の買い物くらいかな アタシのスマホにエモパーというアプリ …

エアコンの設置 DIY

昨年の夏は猛暑だった熱中症の症状と新型コロナウイルスの初期症状が似ているとかで救急車での搬送のときにはかなり戸惑ったようだなにせ消防隊員自体がコロナ対策のため完全防備のスタイルで仕事をしないとならない …

照明器具交換

『電球の交換がメンドウなので器具をLED照明に変えてくれないか』知人から頼まれた 確かに脚立に乗っての作業は高齢者になるとやりにくくなってくるそれも玄関から外に出ての作業になるとなおさら危険度も上がる …

トレーニングルーム

2月の後半になってから区営の体育館にあるトレーニングルームが閉鎖されたそこが今日から解禁になった少し迷いはあったけど思い切って行ってみた 閉鎖になるすこし前は建物に入ったところでアルコール消毒トレーニ …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930