映画

ゾンビの中心で、愛をさけぶ (ZOO)

投稿日:

タイトルを見るとなんじゃこの映画って感じがする
このB級感満載のタイトルでだまされるというか
ほとんどの人が見てみようかとは思わなくなるんじゃないのかな
というかアタシもろくでもない映画だろうと思ってしまった

それなんだけどアタシはゾンビ大好き
今から30~40年まえから始まったゾンビブーム
ほとんどとは言わないけどとりあえず有名所(?)は見ているような気がする
まあ、ゾンビ好きなアタシはきっとくだらない内容だとは思いながらも
『ゾンビ』とついているタイトルの誘惑に負けて観てしまった
たぶんアマゾンプライムで無料じゃなければ観なかった気もする

しかしお約束のゾンビが出てこない ^^;
もちろんまったく出てこないワケではなくて少しだけ出てくる
だからゾンビに追いかけられて命からがら逃げ回る内容ではなかった

突然ウイルスに侵されてゾンビ化した人が増えて外に出られなくなる
救助隊が来るまでその部屋にヒキコモリ、助けを待つ
設定が若夫婦一組で離婚をしようかと思っていた矢先の出来事
助けを求めてきた近所の人やこの機会に傍若無人に振る舞う悪者
そんな人達とのやり取りや攻防
まあ、コメディチックだったり暴力的だったり
その中でだんだん二人の愛を取り戻していく

ラストシーンはある程度お約束
なのでこんな変な邦題の意味がわかるような気がするけど
それでももう少しタイトルのつけようがあったんじゃないのかな・・・(^^ゞ

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロスト・バケーション

ロスト・バケーションって言うとこの時期Go Toキャンペーンの失敗みたいな印象もあるけどこれは映画のお話今日の昼間というか『午後のロードショー』でやっていた映画 アタシも以前サーフィンを少しだけやって …

ライオン 25年目のただいま(LION)

タイトルを見ただけだと内容を想像しにくいなんでライオンと25年目のただいまが結びつくかどちらかというとアフリカに置き去りにされた子供がライオンに育てられターザンみたいな野性味と性格で悪い密猟者をやっつ …

透明人間

わりと最近の映画でアマゾンプライムで会員のアタシは無料で見られるようになった昔から透明人間の映画って何本も作られている人間が透明になってこちら側からは相手が見えるけど相手から見えることはないそんな状態 …

激流

ここ数年というか4年ほど前から始めたカヤックこれにハマっていて湖、川、海に浮かべてバドルを動かしているとなんとも楽しい今年はコロナの影響で毎年遊びに行く北海道にも行けずじまい早くこの状況が終わってほし …

1917 命をかけた伝令

原題は『1917』第一次世界大戦は1914年から1918年までなので1917は戦争が終わりに近づいてきた頃のお話なのかな 原題はいいとして邦題にすると『命をかけた伝令』これがなんだかダサいタイトルを見 …

プロフィール

プロフィール

東京在住 72歳  趣味はスポーツ、音楽、旅行他イロイロ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031